新潟県の西南部に位置する上越地方は、長野県と新潟県の県境にまたがる妙高山麓など四方を山に囲まれ、そこから流れ出る豊かな雪解け水が育んだ広大な高田平野は、夕日が美しい日本海を望む肥沃な大地。冬は豪雪地帯としても有名ですが、この雪解け水は上越米がスクスク育つための大切な天の恵みです。また山間部は寒暖の差が大きく、この温度差がお米をおいしく育てます。 新品種「みずほの輝き」は、北陸農業試験場で「北陸174号」と「中部98号を交配した品種で、寒冷地南部では晩生に属し、コシヒカリ並みの極良食味を持つ。炊飯米の概観(光沢)が良いため、おにぎりなどの加工適性を持ち、「おにぎり向け品種」として期待が寄せられている。
◆お好みの精米でお届けします。 こちらの商品は玄米になっておりますので、お好みの分搗き(ぶつき)で精米してお届けします。 ご注文の際に、『玄米・3分・5分・7分・白米』の中からご希望の分搗きをお選び下さい。 ◆分搗き精米について 玄米は、別名『完全栄養食』とも呼ばれる程、栄養価が高く、ビタミンB1・ビタミンE・カルシウム・リノール酸・ 食物繊維を豊富に含んでおります。 分搗き米は例えば、3分搗きですと、30%精米ということで、玄米のぬか層を3割程度取り除いたお米になります。 栄養価は白米に比べて多く残り、しかもカロリーは同量の白米ご飯より少なくなると言われています。 ◆精米機について 最新鋭の精米機を利用しています。 常に清潔に保たれています。また精米時には、熱が発生してお米本来の味を損なうこともありますが、 当店で使用している精米機は最新技術を使い、この熱の発生を抑えていますので、お米本来の味が損なわれず 強くゴシゴシとお米を研ぐ必要がありません。 ◆分搗きの違いと炊き方 *お米の色具合は、撮影条件により多少異なります。
★ご注文前にお読み下さい ・精米は全て無料です。 『玄米・3分・5分・7分・白米』の中からご希望の分搗き(ぶつき)をお選び下さい。 ご選択がない場合は、玄米にてお届けになりますので、ご了承下さい。 ・白米に精米しますと糖分として約10%程、分搗き精米は、3~8%程度目減りいたします。 ・検査袋による発送は行っておりません。全て10kgごとに小分けして米袋に入れてお届けします。
|